釜慶大学校環境・海洋科学校
地域/国名等 | アジア/韓国 |
---|---|
所在地/住所 | 釜山 |
大学HP | http://www.pknu.ac.kr/usrEngIndex.do |
大学の概要 | 1941年3月、朝鮮総督府が釜山の水産業の発展のために官立専門学校として「釜山高等水産学校」(4年制)を創設し、これが1944年4月に釜山水産専門学校に改称され、1990年に水産海洋大学・自然科学大学・工科大学・人文社会科学大学からなる総合大学に昇格した。1992年には水産海洋大学が水産科学大学と海洋科学大学に分離改組され、1993年には人文社会科学大学から経営大学が分離独立した。 1996年7月、旧釜山水産大学校と旧釜山工業大学校が統合され、国立の「釜慶大学校」として新発足した。釜慶大学の特色の一つとして、外国人を多く受け入れている点がある。現在1000人を超える外国人が在籍している。日本、中国、ミャンマー、インド、ベトナム、ロシア、モンゴルをはじめとする世界各国からの留学生を受け入れている。 |