国立台湾師範大学
地域/国名等 | アジア/台湾 |
---|---|
所在地/住所 | 台北 |
大学HP | www.ntnu.edu.tw |
大学の概要 |
大学間学術 協定
|
||||
有効期限開始日 | 2018/10/22 | |||
---|---|---|---|---|
締結部局 | 全学 |
大学間学生 協定
|
||||
有効期限開始日 | 2018/10/22 | |||
---|---|---|---|---|
締結部局 | 全学 | |||
交換学生 |
協定で定められた交換学生数:5名![]() ![]() |
|||
学期 | 秋学期:9月中旬~1月中旬 春学期:2月中旬~6月末 2021 Fall: Mid September 2021 ~ Early January 2022 2022 Spring: Mid February 2022 ~ Mid or Late June 2022 |
|||
語学能力 (留学先機関要求) |
TOCFL Level 4 TOEFL iBT 80 IELTS 6.5 |
|||
必要GPA | 3.0 | |||
応募方法 | 申請形式 | |||
ノミネーション締切 | 不要 | |||
提出書類 | ● (Hardcopy) Application Form*1 (with headshot photos*2) ● Study Plan (undergraduate, graduate)/Research Plan (graduate only)*1 (approx. 800 to 1000 words) ● Letters of Recommendation x 1 ● Academic Transcripts*1 (issued by home university) ● Enrollment Certificate*1 (issued by home university) ● Passport (photocopy)*1 *All the documents must be either in English or Chinese. |
|||
申請締切 | 春学期:10月31日 秋学期:4月30日 |
|||
派遣実績数 | -名 | |||
備考 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
備考について
原則として入学料・検定料・授業料のいずれも不徴収ですが、次の例外があります。
![]() |
…授業料を徴収。(入学料、検定料は不徴収) |
---|---|
![]() |
…大学院生の場合は検定料を徴収。(入学料、授業料は不徴収) |
![]() |
…英語のみを使用言語として留学可能。 |
![]() |
…特定分野に限り英語のみを使用言語として留学可能。 |
![]() |
…受入のみの協定で本学からの留学は不可 |