国立交通大学人文社会学部
地域/国名等 | アジア/台湾 |
---|---|
所在地/住所 | 台湾新竹市 |
大学HP | https://www.nctu.edu.tw/en/ |
大学の概要 | 1958年に設置された、台湾新竹市東区大学路1001号に本部を置く台湾の国立大学。 前身は1896年に上海で創立された南洋公学まで遡ることができ、戦前は中国での工学系高等教育の基幹大学としての地位を占めていた。1958年に新竹市にて復興された。現在は8学院、20学系、25研究所を要する。 |
部局間学術 協定
|
||||
有効期限開始日 | 2019/06/01 | |||
---|---|---|---|---|
締結部局 | 共創学部 |
部局間学生 協定
|
||||
有効期限開始日 | 2019/06/01 | |||
---|---|---|---|---|
締結部局 | 共創学部 | |||
交換学生 |
協定で定められた交換学生数:3名![]() ![]() |
|||
学期 | ||||
語学能力 (留学先機関要求) |
||||
必要GPA | ||||
応募方法 | 申請形式 | |||
ノミネーション締切 | ||||
提出書類 | ||||
申請締切 | ||||
派遣実績数 | -名 | |||
備考 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
備考について
原則として入学料・検定料・授業料のいずれも不徴収ですが、次の例外があります。
![]() |
…授業料を徴収。(入学料、検定料は不徴収) |
---|---|
![]() |
…大学院生の場合は検定料を徴収。(入学料、授業料は不徴収) |
![]() |
…英語のみを使用言語として留学可能。 |
![]() |
…特定分野に限り英語のみを使用言語として留学可能。 |
![]() |
…受入のみの協定で本学からの留学は不可 |