シェフィールド大学
地域/国名等 | ヨーロッパ/英国 |
---|---|
所在地/住所 | シェフィールド |
大学HP | http://www.shef.ac.uk/ |
大学の概要 | 19世紀に創設の難関校。伝統的に工学分野に強い。ノーベル賞受賞者を4人輩出。 |
大学間学術 協定
|
||||
有効期限開始日 | 2018/12/21 | |||
---|---|---|---|---|
締結部局 | 全学 |
大学間学生 協定
|
||||
有効期限開始日 | 2018/12/21 | |||
---|---|---|---|---|
締結部局 | 全学 | |||
交換学生 |
協定で定められた交換学生数:5名 ○ あり × なし |
|||
学期 | 秋学期:9月中旬~2月上旬 春学期:2月上旬~6月中旬 1学期間も可 |
|||
語学能力 (留学先機関要求) |
IELTS6.0(全項目5.5以上), TOEFL iBT80(L17,W17,R18,S20)以上 ※IELTS Online: OK, TOEFL Home Edition: OK, TOEFL MyBestScore: NG× 学部により異なる。語学スコアはこちらで確認してください→ https://www.sheffield.ac.uk/international/entry-requirements/english-language-requirements https://www.sheffield.ac.uk/globalopps/inbound/apply/entry-requirements/english-language |
|||
必要GPA | GPA 3.0/4.0 https://www.sheffield.ac.uk/international/entry-requirements/japan |
|||
応募方法 | 申請形式 | オンライン申請 | ||
ノミネーション締切 | 秋学期 5月1日 春学期 10月1日 |
|||
提出書類 | 成績証明書 英語能力証明書 ARCHITECTURE STUDENTS ONLY: a digital portfolio of approximately 10 pages (max file size 20MB) providing a sample of your work to date |
|||
申請締切 | 秋学期 5月31日 春学期 10月31日(School of Architecture のみ9月1日) |
|||
派遣実績数 | 16名 | |||
備考 |
『シェフィールド大学』の留学情報
http://www.sheffield.ac.uk/international/ http://www.shef.ac.uk/studyabroad/overseas/prospective 英語語学スコア: https://www.sheffield.ac.uk/international/entry-requirements/japan https://www.sheffield.ac.uk/undergraduate/apply/english-language 学部ごとの要求スコア: https://www.sheffield.ac.uk/globalopps/inbound/apply/entry-requirements/english-language (受入不可の学部等) Education, Phycology, Medicineは不可 以下を必ず参照すること http://www.sheffield.ac.uk/studyabroad/overseas/prospective/choosing/closed 申請時にGPA3.0/4.0以上必要。 ※留学中に必要な履修単位数(120単位/1年、60単位/1学期)を最低必要数に減らす場合、留学課からの確認書が必要となるので注意が必要。 【留学報告書】 https://www.isc.kyushu-u.ac.jp/intlweb/report/eu-report/uk-report/2482.html |
備考について
原則として入学料・検定料・授業料のいずれも不徴収ですが、次の例外があります。
…授業料を徴収。(入学料、検定料は不徴収) | |
…大学院生の場合は検定料を徴収。(入学料、授業料は不徴収) | |
…英語のみを使用言語として留学可能。 | |
…特定分野に限り英語のみを使用言語として留学可能。 | |
…受入のみの協定で本学からの留学は不可 |