ハインリッヒ・ハイネ・デュッセルドルフ大学人文学部
地域/国名等 | ヨーロッパ/ドイツ |
---|---|
所在地/住所 | デュッセルドルフ |
大学HP | https://www.uni-duesseldorf.de/home/startseite.html |
大学の概要 | デュッセルドルフはノルトライン・ウェストファーレン州で2番目に大きい州都であるとともに、人口では隣のケルンに次いで大きな街。その中にあるハインリッヒ・ハイネ大学(通称:HHU)は1965年の創立のドイツでも比較的若い大学で経営・経済学部や法学部など大きく分けて5つの学部がある。 デュッセルドルフ大学は約2万人もの学生を抱え、留学生の割合もほかの大学と同様に10%程度あります。特にこの大学ではドイツでも珍しい現代日本研究所を擁しているほか日本語学科もあるため、日本語を主専攻としている学生が多い。 |
部局間学術 協定
|
||||
有効期限開始日 | 2019/02/01 | |||
---|---|---|---|---|
締結部局 | 比較社会文化研究院・地球社会統合科学府・共創学部 |
部局間学生 協定
|
||||
有効期限開始日 | 2019/02/01 | |||
---|---|---|---|---|
締結部局 | 比較社会文化研究院・地球社会統合科学府・共創学部 | |||
交換学生 |
協定で定められた交換学生数:4名![]() ![]() |
|||
学期 | ||||
語学能力 (留学先機関要求) |
||||
必要GPA | ||||
応募方法 | 申請形式 | |||
ノミネーション締切 | ||||
提出書類 | ||||
申請締切 | ||||
派遣実績数 | -名 | |||
備考 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
備考について
原則として入学料・検定料・授業料のいずれも不徴収ですが、次の例外があります。
![]() |
…授業料を徴収。(入学料、検定料は不徴収) |
---|---|
![]() |
…大学院生の場合は検定料を徴収。(入学料、授業料は不徴収) |
![]() |
…英語のみを使用言語として留学可能。 |
![]() |
…特定分野に限り英語のみを使用言語として留学可能。 |
![]() |
…受入のみの協定で本学からの留学は不可 |