ポツダム応用科学大学デザイン学部
地域/国名等 | ヨーロッパ/ドイツ |
---|---|
所在地/住所 | ポツダム |
大学HP | https://www.fh-potsdam.de/en |
大学の概要 | ポツダム応用科学大学(FHP)は1991年に設立され、ポツダムの北部に位置している。専攻分野には情報科学、工学、社会文化、デザインコースがある。また、地域や国内外のパートナーとの連携により実践的な学習環境を提供している。革新的な教育研究形式で、異なる専攻の学生・教員が協力する機会があり、「研究に基づく学習」を通じて応用研究の手法を早期に学べる。充実した施設・スタッフにより効率的な実践教育が行われ、州内他大学の講義にも参加可能。学生アドバイスや起業支援など、将来の職業に向けたサポートも手厚い。 |
部局間学術 協定
|
||||
有効期限開始日 | 2024/08/01 | |||
---|---|---|---|---|
締結部局 | 芸術工学研究院・芸術工学府・芸術工学部 |
部局間学生 協定
|
||||
有効期限開始日 | 2024/08/01 | |||
---|---|---|---|---|
締結部局 | 芸術工学府・芸術工学部・総合理工学研究院 | |||
交換学生 |
協定で定められた交換学生数:2名 ○ あり ○ あり |
|||
学期 | ||||
語学能力 (留学先機関要求) |
||||
必要GPA | ||||
応募方法 | 申請形式 | |||
ノミネーション締切 | ||||
提出書類 | ||||
申請締切 | ||||
派遣実績数 | -名 | |||
備考 |
備考について
原則として入学料・検定料・授業料のいずれも不徴収ですが、次の例外があります。
…授業料を徴収。(入学料、検定料は不徴収) | |
…大学院生の場合は検定料を徴収。(入学料、授業料は不徴収) | |
…英語のみを使用言語として留学可能。 | |
…特定分野に限り英語のみを使用言語として留学可能。 | |
…受入のみの協定で本学からの留学は不可 |