チリカトリック大学
地域/国名等 | 中南米/チリ |
---|---|
所在地/住所 | サンティアゴ |
大学HP | http://www.puc.cl/ |
大学の概要 | 日本との学生交流も盛んな南米を代表する総合大学 |
大学間学術 協定
|
||||
有効期限開始日 | 2024/03/20 | |||
---|---|---|---|---|
締結部局 | 全学 |
大学間学生 協定
|
||||
有効期限開始日 | 2024/03/20 | |||
---|---|---|---|---|
締結部局 | 全学 | |||
交換学生 |
協定で定められた交換学生数:5名 ○ あり ○ あり |
|||
学期 | 3~6月末 8~11月末 |
|||
語学能力 (留学先機関要求) |
スペイン語 B2 | |||
必要GPA | 3.0/4.0 | |||
応募方法 | 申請形式 | オンライン申請 | ||
ノミネーション締切 | ||||
提出書類 | 申請書(交換留学生用HPからオンライン申請を行い,且つ,プリントアウトしたものを添付書類と共に指定のdrop boxへアップロード) 成績証明書(英語又はスペイン語) スペイン語能力証明書 留学課からのレター |
|||
申請締切 | 3月入学 10/30 8月入学 5/2 1学期も可 |
|||
派遣実績数 | 2名 | |||
備考 |
『チリカトリック大学』の留学情報
http://www.puc.cl/dri (交換留学生用) Medicine, Musicのpractical coursesは、受入不可 【授業については以下を参照】 http://admisionyregistros.uc.cl/alumnos/cursos/programacion-de-cursos-2 |
備考について
原則として入学料・検定料・授業料のいずれも不徴収ですが、次の例外があります。
…授業料を徴収。(入学料、検定料は不徴収) | |
…大学院生の場合は検定料を徴収。(入学料、授業料は不徴収) | |
…英語のみを使用言語として留学可能。 | |
…特定分野に限り英語のみを使用言語として留学可能。 | |
…受入のみの協定で本学からの留学は不可 |