国際会議・イベント情報

EVENTS 国際会議・イベント情報

ALL NEWS

【9/27(水)16:40~開催】Succeeding in academic careers in Japan (FD in English) 

9月27日(水)16:40から、SHARE-Q International Advisory Group(SIAG)によるFD in English(FDE)を開催いたします。  本FDEでは 「Succeeding in academic careers in Japan」と題し、ヨハン・ローレンス教授、アンドリューホール准教授のコーディネートの下、外国人研究者が日本でキャリアを積むための効果的な方法について、幅広いディスカッションを行います。その後参加者との意見交換会を予定しております。 ぜひ、下記申込フォームよりご参加ください。 参加登録はこちら (対面参加)…

九州大学EUセンター【8/29(火)開催】ジャン・モネ・シンポジウム『ヨーロッパ市民の形成/育成と現在の到達点』(ハイブリッド形式)

九州大学EUセンターでは、『ヨーロッパ市民の形成/育成と現在の到達点』と題してジャン・モネ・シンポジウム(ハイブリッド形式)を開催いたします。 1.日時:2023年8月29日(火)13:30~17:00 2.開催方法:ハイブリット形式   【オンライン】Zoomウェビナー  【対面会場】九州大学伊都キャンパス「ジョナサン・KS・チョイ文化館 3.使用言語:日本語 4.参加費:無料 5.申込みについて:要事前登録 参加を希望される方は以下URL、またはチラシに掲載のQRコード、もしくは九州大学EUセンターのホームページ掲載の 「参加申込書フォーム」からお申込みください。ご登録完…

【リマインダー】第3回3MTコンペティション・締め切り迫る!(6/9(金))

募集要項を熟読のうえ、Formsからファイルをご提出ください。皆様のご応募お待ちしております! (締め切り:6月9日(金)) 募集要項

【動画公開!】 第3回 九大3MTコンペティション説明会

5月16日(火)に開催しましたBriefing Sessionのビデオが閲覧できるようになりました。(学内限定) Briefing Sessionに参加できなかった方は、資料を作成する際の参考としてください。 説明会の動画はこちら ※学内限定公開

【参加者募集】九大3MT(Three Minute Thesis)コンペティション 2023

九州大学では、7月下旬~8月上旬に第3回3MTコンペティションを開催します。3MTコンペティションとは、自分の研究内容を英語で3分間、1枚のスライドを使って発表する国際コンペティションです。2008年に九州大学の提携校であるクイーンズランド大学(オーストラリア)で始まり、現在では85カ国、900以上の大学が参加する知名度並びに評価の高い大会となっています。 募集要項 参加応募資格九州大学の博士後期課程に在籍する学生(一貫制博士課程の場合は3-5年生) 表彰/Prizes研究助成金と賞状を授与 詳細は、イベントページをご確認ください。 (Jpn)九大3MTコンペティショ…

【3/3(金)17時30分〜オンライン開催】戦略的パートナーシップシンポジウム

概要2021年度に「大学の国際化促進フォーラム」事業として採択された国際競争力強化に向けた「戦略的パートナーシップ」のネットワーク構築プロジェクトが開始しました。 本プロジェクトは、幹事校の東京大学と8大学が連携協力して、各大学が実施している戦略的パートナーシッププロジェクトの課題やグッド・プラクティス等を共有し横展開をしていくことで、我が国の高等教育の国際通用性・競争力向上を図ります。 今年のシンポジウムでは、各大学でこれまで展開されてきた戦略的パートナーシッププロジェクトの事例等を報告するとともに、戦略的パートナーシップによる多面的な連携深化について、研究者・学生・職員など様々なレベル…

【Recording Available】Virtual Graduate Study Fair at Kyushu University in Fall 2022

Our virtual event in Fall 2022, Virtual Graduate Study Fair at Kyushu University, was held on 28th of last October! Several graduate schools from Kyushu University which are based on Humanities, Law, Economics, Engineering, Design, Information Science and Electrical Engineering and Bioresource …

新たな才能と出会い、繋がる。 アフガニスタン人材 x 九州地場企業のミートアップ

NPO法人WELgeeが主催となり、九州から世界を見据えてビジネスを行う企業と、アフガニスタン退避者とが出会い、交流する合同企業説明会を開催いたします。 内容アフガニスタンの元留学生とのカジュアルな交流会 対象企業の採用担当者 日時2022年12月9日(金)18:30-21:00(18:20 ~開場) 会場CO-WORKING & CO-LEARNING SPACE「Q」 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1JR博多シティ アミュプラザ博多 地下1階 会場 参加料無料 申込方法下記のフォームへご登録ください(登録締切:12/8…

【12/11開催】EUのクリスマス

福岡県内に在住しているEU加盟国出身の留学生が、母国のクリスマスの様子についてお話します! 今回は、ギリシャとドイツのクリスマスについて紹介します。皆さんのご参加をお待ちしています! 日 時:2022年12月11日(日)14:00-15:30 【受付:13時40分】 場 所:アクロス福岡3F こくさいひろば(福岡市中央区天神1-1-1アクロス福岡) 発表者:フリドリッヒ バウムゲーテル さん    (ドイツ連邦共和国出身、九州大学大学院法学府 LL.D.プログラム)     シディロプロス エレフセリオス さん    (ギリシャ共和国出身、九州大学大学院経済学府経済工学専攻)…