留学準備
留学を考え始めた皆さんは、留学の実現に向けてこれから何をすべきなのでしょうか?「留学」と言っても、漠然としすぎていて、何から手を付けて良いか分からない・・・と思う方もいるかもしれません。
そんなときは、まずは留学情報の収集と語学力の向上にフォーカスしてみましょう。そして、留学生との交流や授業の履修を通じて異文化理解を深め、「留学の意味」や現代社会で求められる「グローバル人材」について考えてみましょう。
九州大学では、留学を希望する学生を支援する様々な取組みを行っており、学内でできる留学準備もたくさんあります。これらを最大限に活用し、自分自身の「留学」を見つけ、世界にはばたく第一歩を大きく踏み出してください!
1. 情報収集
留学に関する情報を集めるにあたっては、まずは、留学ガイドやこのGlobal Gatewaysをしっかりと読んで、
- 九大にはどのような留学プログラムがあるのか
- その留学プログラムで自分は何を学ぶことができるのか
- どうすればその留学プログラムに参加できるのか
- 留学時期はいつになるのか(九大での修学に影響はないか)
- 留学中の経済的支援(奨学金、渡航費支援)が得られるのか
- 留学中に気を付けるべきことは何か
など、様々な視点から調べてみましょう。
また、学内/オンラインで開催される留学に関するイベントに参加すると、留学が一気に身近なものに感じられるようになります。イベントには、大きく次の3つがあります。
- 九州大学が実施する海外留学プログラムの学内/オンライン説明会
- 留学プログラムに参加し帰国した学生によるプログラム参加報告会
- 留学経験がある九大生による留学促進イベント
これらに足を運び、あるいはオンラインで参加し、プログラムの内容、現地での学習内容、生活の様子など、詳しい話を直接聞くことで、より鮮明に「留学」をイメージすることができるようになるでしょう。
さらに、イベントの場で留学経験者とつながることで、その後、多くのリアルな情報を得ることができるようにもなります。様々な人と留学について話すうちに、自身の留学目的が明確になり、参加してみたい留学プログラムが絞られていくことにもつながります。
留学ガイドやこのウェブサイト、イベントのほかにも、九大生限定の海外留学メールマガジンや留学課のSNSなどから、留学に関する様々な最新情報を得ることが可能です。
海外留学メールマガジン(学生ポータル「海外留学情報」)
留学に関連する最新情報をいち早く確実に入手するには、留学メルマガ(海外留学メールマガジン)が便利です。
登録は、学生ポータルシステムより、以下の手順で行うことができます。
- 学生ポータルにアクセスし、ログインする。
スマートフォンの方はこちら
パソコンの方はこちら - Myツールの「メッセージ転送設定」をクリックする。
- 「海外留学情報」にチェックマークを入れ、配信先メールアドレスを最大3つまで入力し、設定を完了させる。
海外留学情報ムービー
海外留学についての理解を深めてもらうため、次の5つのテーマについて、10分程度でコンパクトにまとまった動画を用意しました。
①留学情報総合版、②留学前にできること、③交換留学、④短期留学、⑤奨学金情報
視聴は下記の手順で行ってください。
- 九州大学Moodleにアクセスし、ログインする。
- 「私を登録する」ボタンをクリックする。
- 「③海外留学情報ムービー」の動画一覧から、選択して視聴する。
留学課SNS
最新情報をいち早く受け取ることができます。
九州大学留学課 公式Twitter
「九大生の留学事情」、「九大の海外協定校」など現地の様子がよくわかる連載などを、たくさんの写真とともに配信しています。
九州大学留学課 公式Instagram
留学相談窓口
自分で情報収集をした上でなお分からないがある場合や、直接相談をしたいことがある場合は、 留学相談窓口にご相談ください。
留学相談窓口
2. 留学に関するイベント
学内で開催
第2回海外留学フェア2024
- 開催日程:10月7日(月)~11日(金)
時間帯:昼休み&3時限&5時限
会場:伊都キャンパス センター1号館各教室
九州大学が全学生を対象に実施する留学プログラム(長期・短期)の紹介イベントです。
詳細は以下リンクをご覧ください。
学外で開催
留学説明会情報(外部からお知らせのあったもの)
3. 語学力向上
外国語運用能力を高めるためには、Listening、Reading、Speaking、Writingの4つのスキル向上を図りながら、総合的に語学力をブラッシュアップしていく必要があります。
外国語の授業を履修することで語学力を向上させることはもちろんですが、SALCやLanguage Table、留学生との交流など、九州大学が有する様々なリソースも活用しながら実践的な語学力の向上を目指しましょう。
語学力向上
英語圏の大学(非英語圏の大学の英語プログラムを含む)への留学を希望する場合、学内選考に合格後、留学先大学に申請をする時に、留学先大学が求める所定のTOEFL iBT®またはIELTSのスコアを提出する必要があります(学内募集時にはTOEFL ITP®のスコアでも申請を受け付けます)。
TOEFL iBT®やIELTSには、SpeakingやWritingもあるため、一朝一夕にはスコアアップは望めません。早めの対策/受験を心がけましょう。
また、九州大学では、九大生の交換留学を実現するため、英語力向上を強力にバックアップしています。これらの機会を最大限に活用し着実な語学力アップに取り組みましょう。
留学課主催の短期プログラム等にスコアを使用できるTOEFL ITPは、九大生協が年3回程度試験を実施します。
2024年度のTOEFL ITPテスト(デジタル版※)の日程は下記のとおりです。※自宅のPCにて受験
<注意>大学間交換留学の推薦先大学の決定にはTOEFL ITPは使えません。
受験を希望する場合は、九大生協で申し込んでください。
生協HPでの実施案内はこちら
<日時>
【第1回】2024年7月10日(水)16:40~19:30
【第2回】2024年12月13日(金)16:40~19:30
【第3回】2025年3月6日(木)16:40~19:30
<問い合わせ先> 九大生協皎皎舎店
詳細:TOEFL ITPテスト申込等
TOEFL iBTスキルアップセミナー
「スコアアップのための学習方法がわからない」、「より効果的な学習方法を知りたい」という受験予定者・経験者向けにTOEFL iBTスキルアップセミナーを開催します。
※大学間交換留学の学内申請対策に役立ちます。
※参加費無料&抽選で参加特典あり。
※詳細とお申込は下記チラシをチェック!
<詳細>
日時:2024年10月24日(木)16:40~18:40(120分)
会場:オンライン(Zoom)実施
講師:五十峰 聖先生 (桜美林大学 芸術文化学群 准教授)
※米国ETS (TOEFL®テスト開発・運営元)公認トレーナー
内容:
・TOEFL iBTテストの構成説明
・2セクション(Speaking/Writing)の問題体験と効果的な学習方法の紹介 etc…
詳細:TOEFL iBTスキルアップセミナーのチラシ
IETLSスキルアップセミナー
日本英語検定協会IELTS担当者による、IELTSスキルアップセミナーを開催します。
IETLS全体の流れや出題構成の説明、スコアアップのための勉強法など、初めて受験する方も、受験経験者の方もIETLSのスキルアップのチャンスです!奮ってご参加ください。
※大学間交換留学の学内申請対策に役立ちます。
※詳細とお申込は下記チラシをチェック!
<詳細>
日時:2024年7月31日(水)5限(16:40~18:10)
会場:センター2号館2304教室
定員:100名(先着順)
キャンパスマップ:センター2号館(No.64)
詳細:IELTSスキルアップセミナーチラシ
申込期限:7月29日(月)12:00 ※定員になり次第締め切ります。
SALCに行く
九州大学には、授業外で行う英語学習をサポートする場所として、伊都キャンパスにSALC(Self-Access Learning Center:サルク)があります。
そこでは、英会話練習のワークショップ等を実施しています。詳細はウェブサイトでご確認ください。
SALCでは、
- 実社会で役立つ英会話ができるようになりたい。
- 留学に備えてTOEFL対策をしたい。
- 就職にそなえてTOEICのスコアを伸ばしたい。
- 英語で聴衆を惹きつけるプレゼンができるようになりたい。
- 英語の講義が聴き取れるようになりたい。
- 九州大学で学ぶ留学生と英語で話をしてみたい。
といった多様なニーズに応えるため、次の支援を提供しています。
英語学習教材
多種多様な英語学習教材を取り揃えています。テスト対策としてはTOEFL、TOEIC、IELTS関連の教材が200冊以上あります。本番を想定したプラクティス・テストから、自分の弱点を克服できるスキル別(リーディング、リスニング、スピーキング、ライティング)対策の問題集まで、豊富に取り揃えています。また、「効果的なエッセイの書き方」や「効果的なプレゼンテーションの方法」等、タスク・スキルに関する参考書も取り揃えています。さらに、アカデミック・ライティングが自学できるCriterionというシステムも利用できます。
これら以外にも、英語の新聞、雑誌、書籍の閲覧などに加えて、映画を観て英語でディスカッションするMovie Nightなどの活動を行っています。
英会話
「スピーキング力を伸ばしたい」、「リスニングカを伸ばしたい」、「発音を直してほしい」、「留学生と交流してみたい」・・・そう思ったら、SALCの留学生スタッフと英会話をしてみましょう。TOEFLのスピーキング対策から、日常会話や発音の練習まで、英会話の内容は、各学生の目標やニーズに合わせて決めることができます。 予約をすれば1対1での会話もできます。リラックスした雰囲気の中で、楽しみながらスピーキングカやリスニングカを伸ばしていきましょう。学習相談
「大学での英語学習の目標をどこに設定すればいいか分からない」、「英語は苦手だし、何から始めていいかも分からない」、「目標はあるけれど、それを達成するにはどんな方法で勉強していけばいいか分からない」・・・英語学習について相談してみたいこと、少しでも疑問に思うことがあったら、SALC専任のラーニング・アドバイザーに相談してみてください。いつでも九大生の学習相談に応じています。ラーニング・アドバイザーに相談をする中で、「これなら自分にもできるかな」と思える学習方法を見つけていきましょう。Language Table
SALCでは、英語学習以外でも、中国語と韓国語のLanguage Tableを定期的に開催しています。昼休みに留学生と気軽に会話を楽しんでみたい人は是非参加してみてください。Language Table
SALCのスタッフはみなフレンドリーです。多くの利用者がリラックスした雰囲気のなかで、自分の興味に応じた英語学習を楽しんでいます。ここで英語力をアップさせて留学の夢をかなえた先輩も大勢います。SALCに来ればそんな留学経験者の話も聞けます。少しでも興味がわいたら、先ずは気軽に立ち寄ってみましょう!いつでもみなさんを歓迎しています!
4. 留学生との交流
国内にいるうちから海外の学生とコミュニケーションをしたい、そんなときは次のような選択肢があります。
チューター・サポーター
九州大学では現在2,500名を超える外国人留学生が学んでいます。来日したばかりで不安が多い留学生が、福岡や九州大学での生活をスムーズにスタートできるよう、九大生(正課生)が「チューター」となり、諸手続きの手伝いや、キャンパス/福岡市内の案内などのサポートを行っています。
主に留学生センターが実施する短期プログラム(3プログラム)に参加する留学生を1対1でサポートすることになり、活動期間はプログラムによって異なりますが、概ね4か月~11か月間です。
チューターをすることで、海外留学とは逆の立場から留学体験を眺めることができますし、何より、担当した留学生と長く強い友情が育まれるケースも多くあります。
チューターの活動は九州大学でできる国際交流であり、外国語でのコミュニケーション力の向上や国際的視野の拡大などといった皆さんの成長にもつながる非常に貴重な機会です。
「国際交流に関心がある」「外国語で会話したい」「留学生をサポートしたい」という意欲のある方の応募をお待ちしています。九州大学で世界を感じてみましょう!
短期プログラム一覧
Japan in Today’s World (JTW)@伊都キャンパス
募集概要
Japan in Today’s World (JTW)
日本語・日本文化研修コース/Japanese Language and culture course (JLCC) @伊都キャンパス
募集概要
Japanese Language and culture course (JLCC)
日本語研修コース/Japanese Training for Advanced Studies (JTAS) @伊都キャンパス
募集概要
JJapanese Training for Advanced Studies (JTAS)
活動概要
チューター体験談
日本語会話パートナー
日本語会話パートナー制度は、九大生がボランティアで留学生と日本語で会話することにより、留学生の日本語の上達を手助けするものです。
会話パートナーの活動(平均して1時間/週)は原則として日本語で行ってもらいますが、それ以外の時間に留学生の母国語(英語、フランス語、ドイツ語、韓国語、中国語など)を話す“Language Exchange”をすることも可能です。
この活動は、九州大学でできる国際交流であり、これから海外留学を考えている方にとっては、日本とは異なる文化・習慣・価値観の中で生まれ育った留学生との交流を通じ国際感覚を身に付けることができる、皆さんの成長につながる非常に貴重な機会です。
「国際交流をしてみたい」「留学生と友達になりたい」「Language Exchangeをしてみたい」という意欲のある方はぜひ応募してください。この活動を通じて留学生の友達を増やし、世界へ羽ばたく糧としてください!
※2020年4月以降はCOVID-19の影響により、日本語会話パートナーは現在募集しておりません。募集再開次第、最新情報を随時アップする予定です。
短期プログラム一覧
Japan in Today’s World (JTW)@伊都キャンパス
募集概要
現在は募集していません。
Japan in Today’s World (JTW)
ホストファミリー
九州大学では、留学生センターが実施する短期プログラムにおいてホストファミリーを募集しています。
福岡市内又は近郊の市町村から自宅通学している方は、ホストファミリーとして留学生と生活をともにしてみませんか?(九大教職員、九大関係者以外のご家庭も対象となります。)
※2020年4月以降はCOVID-19の影響により、ホストファミリーは現在募集しておりません。募集再開次第、最新情報を随時アップする予定です。
短期プログラム一覧
Summer in Japan (SIJ)
2週間のホームステイ(謝金あり)
募集概要
現在は募集していません。
Summer in Japan (SIJ)
Japan in Today’s World (JTW)
週末のホームビジット(謝金なし)
募集概要
現在は募集していません。
Japan in Today’s World (JTW)
交流イベントに参加する
九州大学では、日本人学生と留学生の交流促進を目的とした交流イベント “ITO International Exchange Party”を年に数回開催しています。
イベントでは、日本人学生と留学生が混合グループを作り、日本語や英語(シンプルな英語で大丈夫です)でコミュニケーションを取りながら、ゲームやトークを行います。
留学生と友達になりたい、だけどどうやって留学生と友達になったらいいか分からない!という方は、是非気軽に参加してみてください。
※2020年1月以降はCOVID-19の影響により、交流イベントは開催しておりません。イベント再開次第、最新情報を随時アップする予定です。
過去の活動報告
Ito International Exchange Party vol. 9 (IIEP 9)
Ito International Exchange Party vol. 8 (IIEP 8)
Ito International Exchange Party vol. 7 (IIEP 7)
5. 授業
九大が開講する授業の中にも、留学の準備に役立つものがたくさんあります。
留学に資する授業
留学生センターでは、留学の意義やグローバル人材について考える授業を全学対象の基幹教育科目として開講しています。
「留学をイメージできない!」「留学先で授業についていけるのか心配」「グローバル人材って何?」「国際的な仕事ってどうやったら就けるの?」と思う方はぜひ次の授業を受講してみてください。
※授業の詳細は、シラバスで確認してください。
シラバス
(開講科目の例)
グローバルコミュニケーション
英語と日本語でグループディスカッション、プレゼンテーションなどに焦点を当て、望ましいグローバル社会の実現に向け行動できる実行力のある人材を育成します。
世界が仕事場
世界の第一線で活躍する様々な分野の人々(ジャーナリスト、研究者、起業家など)を講師として招き、留学や人生、キャリア、グローバル人材について語っていただきます。異文化や海外体験を含む幅広い体験の意義や意味を考え、グローバル社会での生き方のヒントを得ましょう!
日本事情
留学生50名程度、日本人学生50名程度が受講。コミュニケ―ションゲームを通して、お互いの文化の違いを理解しようとします。
「留学」考
異文化間コミュニケーション、多文化教育、先輩学生の留学体験談、留学と就職といった様々な角度から留学とその意義を考え、日本人論や海外からみた日本などを通して、自国をどのように伝えるかを考えます。
グローバル・アジェンダへの理解
学内留学
外国人留学生向けに全ての内容が英語で実施されている授業を、日本人学生が履修することも可能です。
留学生と肩を並べて英語で授業を受けることで、九大にいながら、実際に留学した際のイメージを持つことができます。
英語で実施されている授業は、こちらから確認できます。
Courses in English
注1:JTW、SIJの授業は、基幹教育科目として九大生にも開放されています。受講にあたっては、原則としてTOEFL ITP 530点(TOEFL iBT 71点)以上の英語力が求められます。
注2:学部/学府で開講されている英語の授業の詳細は、シラバス又は学生係で確認してください。