SHARE-Q International Advisory Group (SIAG)
SIAGは九州大学外国人教員アドバイザリーグループ(SHARE-Q International Advisory Group)(呼称:シアグ)の略で、2016年(平成28年)9月から本学の外国人教員で構成しております。SIAGの目的は2014年(平成26)年度に採択された文部科学省の「スーパーグローバル大学創成支援」事業(SGU事業)における本学の構想である、「戦略的改革で未来へ進化するトップグローバル研究・教育拠点創成(SHARE-Q)」を推進するために、本学の国際化等に関し、グローバル化推進本部長(九州大学総長)に意見を述べ又は提案することです。
「スーパーグローバル大学創成支援事業」及び本学の「戦略的改革で未来へ進化するトップグローバル研究・教育拠点創成(SHARE-Q)」については以下をご確認ください。
文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援」事業
SHARE-Q
SIAGメンバー
SIAGは本学所属の外国人教員により構成されております。
メンバーは次の通りです。(2023年4月1日現在)
Board Member
- ヨハン ローレンス 副学長・教授 (基幹教育院)
- 許斐 ナタリー 副理事・教授(国際戦略企画室)
- ホセ カアヴェイロ 教授(薬学研究院)
- エレン ヴァン・フーテム 准教授 (人文科学研究院)
- オサマ エルジャマル 准教授(総合理工学研究院)
- 李 暁燕 准教授 (共創学部)
Associate Board Member
- ヘマンタ ハザリカ 教授(工学研究院)
- ダグラス ドラモンド 教授(農学研究院)
- ビシュワジット スル チョードリ 准教授(基幹教育院)
- アンドリュー ホール 准教授 (比較社会文化研究院)
- マシュー オーガスティン 准教授(比較社会文化研究院)
- リュウ フイシン 准教授(理学研究院)
- アンドリュー スプリング 准教授(総合理工学研究院)
- フアルザネ フーマン 准教授(総合理工学研究院)
- 謝 家暉 准教授(農学研究院)
- ケーレブ カーター 講師(人文科学研究院)
- コルナトウスキ ヒエラルド 講師(比較社会文化研究院)
SIAG活動
SIAGでは次のような活動をしております。
Proposals for the Internationalization of Kyushu University
SIAGは本学の国際化に関して提案書を本学執行部に提出しております。
2016年12月提出
国際化提案書第一弾(英文)
国際化提案書第一弾(和文)
2019年9月提出
国際化提案書第二弾(概要版・英文)
国際化提案書第二弾(概要版・和文)
2022年3月提出
国際化提案書第三弾(英文)
国際化提案書第三弾(和文)
Faculty Development in English (FDE)
SIAGメンバーが中心となり教員間の国際交流促進に向けた知見の共有を図ることを目的に英語による全学FD(FD in English:FDE)を開催してきました。
この活動は、日本語でのコミュニケーションがネックとなり大学での教員業務に必要な情報共有がされにくい本学の外国人教員に対して英語による情報提供や、外国人教員が個人レベルで所有している海外ネットワークの活用や海外大学との積極的な連携、様々な情報などの知識を日本人教員と共有できる機会として実施しております。
これまでの活動についてはこちらからご確認ください。
1st FDE: Setting Up International Collaborations
2nd FDE: LIFE – Informative Pension System
3rd FDE: Funding Your Research
4th FDE: Internationalization of Kyushu University: How Would You Change It ?
5th FDE: What All Researchers Should Know about Copyright and Patents – Opportunities, Rights and Obligations
6th FDE: Dealing With Harassment: What Kyushu U can do to help
7th FDE: Deciding the Future of Kyushu University
8th FDE: Workshop: Online Teaching Experiences
9th FDE: Financial Planning in Japan: Medical System, Insurance and Loans
10th FDE: How to Maintain Mental Health (during a pandemic)?: Lessons from Applied Psychology
11th FDE: Toward a Bilingual Environment at Kyushu University
12th FDE: Understanding the Faculty Evaluation Systems at Kyushu University
13th FDE: Boosting your KAKENHI Success Rate
14th FDE: Navigating the Undergraduate Classroom Strategies, Tips & Lessons from the Field