【8/17(日)〆切】(スウェーデン)MIRAI Global Challenges Internship (Study Visit) Program 博士後期課程 参加募集(2025年11月)
MIRAI Global Challenges Internship (Study Visit) Program 博士後期課程 参加募集
「MIRAI」は、スウェーデンと日本の17大学が参加する学術交流コンソーシアムです。2024年1月から始まったフェーズ3では、SDGs(持続可能な開発目標)に関連する以下の4つの重点分野を中心に、対面・オンラインの両方を活用した研究者交流が行われています。
1)Health and an ageing population (UN-SDG #3)
2)Climate adaptation, disaster and risk management and prevention (UN-SDG #13)
3)Resilient cities and communities (UN-SDG #11)
4)Materials for energy conversion and storage (UN-SDG #7)
九州大学はMIRAI創設時から加盟しており、現在は日本側の幹事校(任期:3年間)として活動しています。また、2020年に設置された「九州大学ストックホルム・リエゾンオフィス」を欧州拠点とし、MIRAIを通じた欧州との学術交流を積極的に推進しています。
▶ MIRAI公式サイト:http://www.mirai.nu/
2025年11月16日~21日に、スウェーデン・ヨーテボリ大学および現地企業にて、対面形式の学術交流・産学連携プログラムが開催されます。
九州大学では、若手研究者の育成を目的として、このプログラムに現地参加する博士後期課程(ドクターコース)在籍学生を1名募集します。
応募資格
以下のすべての条件を満たす方が対象です:
1)プログラム期間中、九州大学の博士後期課程に在籍していること
2)現在の研究分野が、上記のMIRAI重点分野のいずれかに関連していること
3)プログラム参加者との積極的な交流を通じて、自身の研究ネットワークを広げ、MIRAIの今後の活動にも貢献する意欲があること
※プログラムの使用言語は英語です。
※MIRAIの公募条件では「博士課程学生またはポスドク」が対象ですが、九州大学では財政支援の規定により博士後期課程の学生のみを対象とします。
募集人数
1名(学内選考により決定)
その他
下記の書類にて詳細を確認してください。
・学内選考用公募要領(日本語)
・Internal Call for Applications (English)
・Call for participation-MIRAI Study Visit 2025
・Entry form & Essay (MIRAI Global Challenges Study Visit)
応募締切
2025年8月17日(日)
提出・問合せ先
応募書類は、以下のメールアドレスへ直接送付してください(所属学府の学生係を通す必要はありません)。
九州大学 国際部 国際企画課 国際連携係(担当:佐渡島・増永)
intlsenryaku@jimu.kyushu-u.ac.jp