【11月9日開催】International Consortia and Virtual Student Exchange Programs(学内教職員向け)
概要
本学が現在加盟している国際大学連携コンソーシアム及びコンソーシアム内で参加可能なオンライン留学プログラムについて認識を深めていただくために、学内の教職員対象にウェビナーを開催します。
今後参加に向けて準備を進めている、学部生対象のオンライン留学プログラムについて詳細をご案内いたしますので、ご興味のある方は是非ご参加ください。
- タイトル:International Consortia and Virtual Student Exchange Programs
- 日時:11月9日(火)12:10 - 12:55
- 会場:Zoomによるオンライン開催
- スピーカー:
ローレンス ヨハン 副理事、基幹教育院 教授
許斐 ナタリー 国際戦略企画室 教授
野村 久子 農学研究院 講師 - 言語:日本語及び一部英語
- <プログラム(予定)>
1.オープニング
2.本学の加盟している国際大学連携コンソーシアムについて
・ APRU (環太平洋大学協会)
・ MIRAI
・ RENKEI – 日英大学間連携プログラム
3.APRU Virtual Student Exchange Program (VSE)について - 参加登録:事前申し込み(下記より登録)
申込サイト(外部サイト)
※学内の教職員を対象としたウェビナーになります。
- 問い合わせ先
国際部国際企画課国際戦略係
Mail: intlsenryaku@jimu.kyushu-u.ac.jp