【11/6 12:10~ 開催】Tax:外国人教職員のための日本の所得税セミナー~実務に役立つ知識を学ぶ~(FD)
11月6日(木)12:10からZoom Meetingにて、外国人教員アドバイザリーグループ(SIAG)によるFaculty Development(FD)を開催いたします。
今回のFDでは、「Towards a More Inclusive Kyushu University: On-Campus, Off-Campus, and Beyond 」と題し、李 暁燕准教授(共創学部)及びヴァン フーテム エレン教授(人文科学研究院)のコーディネートの下、税理士の日高 強さんをゲストスピーカーにお招きして、外国人教職員に関わりの深い日本の所得税制度について解説します。年末調整と確定申告の仕組み、確定申告が必要となる場合(九大給与以外の所得、医療費控除・住宅ローン控除・ふるさと納税による還付等)など、実務に役立つ知識を具体的に学びます。給与明細や税務手続きへの理解を深める機会としてください。
ぜひ、下記申込フォームよりご参加ください。
参加登録はこちらから
対象:本学教職員
*イベントの詳細は右の画像をクリック
参考:SIAGの活動等はこちらへ
SIAGとは
